ヤマサ醤油 株式会社 様

ネクストセットのアドオンを採用し、スケジューラーを日本仕様にカスタマイズ

マルチデバイス対応、チャットなどの多彩なツールがOffice365採用の決め手に

マルチデバイス対応、チャットなどの多彩なツールがOffice365採用の決め手に
--ヤマサ醤油の事業概要について教えてください

正保2年(1645年)に創業し、370年を超える歴史があります。全国シェア2位の醤油のほか、調味料や医薬品なども手掛け、日本のみならず、海外にも積極的に事業を展開し、ユネスコの無形文化遺産にも登録された「和食」の味を世界に広めるグローバル企業として成長を続けています。

--Office 365の導入経緯を教えてください

国産グループウェアの販売終了を控え、クラウドかオンプレミスかの選択も含め、次期グループウェアの選定を進めた結果、最終的にOffice 365を選択しました。採用の決め手となったのは、マルチデバイスに対応し、スマートフォンなどからもスケジュールを確認できる点、チャットや社内SNSなどのメール以外のコミュニケーションツールが利用できる点でした。テスト運用を経て、2016年8月から移行を開始し、9月末日までに完全切り替えを完了しました。

日本人的なきめ細かさを求め、ネクストセットのアドオンツールを導入

--ネクストセットのアドオンを導入した理由を教えてください

Office 365の採用決定後、実運用面の検討を開始したのですが、スケジューラー機能に頭を悩ませることになりました。同じ部署に属する上司や同僚のスケジュールや他部門のスケジュールを把握したいと考えていましたが、MicrosoftのOffice 365の標準機能ではこの要望に十分に対応できませんでした。この問題を解決するために導入したのが、ネクストセットのアドオンツール「組織アドレス帳」「組織カレンダー」でした。

--ネクストセットを選択する決め手となったものは何でしょうか

基盤としてのOffice 365の優秀さは言うまでもありません。しかし、国産グループウェアにあるような「グループのスケジュールが一目でわかる」、「アドレスを年功序列型の階層で表示できる」といった日本人的なきめ細かさを求める方も多く、Office 365の導入にはアドオンツールが必須でした。

日本人的なきめ細かさを求め、ネクストセットのアドオンツールを導入

教育プログラムの充実と通信インフラの増設でスムーズに移行を完了

教育プログラムの充実と通信インフラの増設でスムーズに移行を完了
--導入に際して苦労などはありましたか?

テスト運用をしっかり実施しましたので、特に混乱なく移行できました。Office 365を利用する社員に対し説明会を50回以上実施するなど、教育プログラムを充実させた点も成功した理由だと思います。当初は大きく変化したOffice 365のスケジューラーに戸惑う社員も多かったですが、ネクストセットの「組織カレンダー for Office 365」の画面を見せると、安心した表情を見せてくれました。
このほか、通信回線などインフラの増強を事前に進めていたことも成功の要因です。Office 365導入により、外部へのトラフィックが増えることが懸念材料のひとつとしてありましたが、導入前に回線とプロキシサーバを増強していたため、増大したアクセス総数にも耐えることができました。

--今度導入予定の機能などについて教えてください

今後は日本国内だけでなく、グループ会社をはじめグローバルエリアでの使用も検討していきたいと考えています。また、さらなる社内コミュニケーションの円滑化を目指し、Yammerやskype for business、OneDrive、SharePointなどのソフトウェアの導入も進めていきたいと思っています。

【本社所在地】千葉県銚子市新生町2-10-1
【ホームページURL】
http://www.yamasa.com/

ヤマサ醤油 株式会社 様 
導入事例パンフレット ダウンロード
Download
(1MB)
PDF形式

PDFファイルをご覧になるにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は こちら からダウンロードしてください。(Adobe Acrobat Readerはアドビシステムズ社の商標です)

<<一覧に戻る

TOPへ